横浜市緑区でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
横浜市緑区のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで神奈川片付け110番では、横浜市緑区内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で横浜市緑区の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に横浜市緑区に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法・スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう横浜市緑区でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないということはことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

横浜市緑区のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

横浜市緑区のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「燃える(可燃)ゴミ」「燃えない(不燃)ゴミ(金属・陶器・ガラス)ごみ」「資源ゴミ」です。

指定袋はありませんので、品目ごとに半透明の袋に入れて収集日当日の朝8時までに出してください。

燃える(可燃)ゴミとは?

生ごみ、紙ごみ、衣類、プラスチック類、ゴム・革製品類は、燃える(可燃)ゴミとして扱われています。

ライター、アルミホイル(アルミ箔)、ドライヤー・電話機・ラジカセなど主にプラスチックでできている家電製品で一番長い辺が50cm未満のものは燃やすごみです。

CD・DVDとそのケース。在宅医療用のビニールバック、チューブ、カテーテル類。

燃える(可燃)ゴミの出し方

  • 中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋にまとめて入れてください。
  • 少量の木の枝、板などは50センチ未満に切り、束ねてください。
  • 金属部分が多いものは「小さな金属類」に出してください。
  • 生ごみは水をよく切ってください。
  • てんぷら油などは布や紙にしみこませるか、固めてください。
  • 紙おむつは汚物をトイレに流し、小さく丸めるなどして不衛生にならないようにしてください。
  • 紙くずは、資源とならないものが対象です。
  • 使い捨てライターは中身を使い切って燃やすごみとして出してください。

燃えない(不燃)ゴミとは?

陶器・ガラス類、電球・蛍光灯などは、燃えない(不燃)ゴミとして扱われています。は、燃えない(不燃)ゴミとして扱われています。

茶わんや湯呑み、耐熱ガラス(哺乳びん等)、化粧品のびん、果実酒びん(梅酒等を漬けるもの)、蛍光灯、電球

燃えない(不燃)ゴミの出し方

  • 購入時の箱や新聞紙・厚紙などで包み、ガラス、陶器、蛍光灯など品物名を表示してください。

資源ゴミとは?

古紙・古布、鍋・フライパン・刃物などの小さな金属類、スプレー缶、飲食料用のびん・缶、識別表示マークのあるペットボトル、プラスチック製容器包装は資源ゴミとして扱われています。

資源ゴミの例
取っ手を含めずに30cm未満のなべ・フライパンなど。刃物、傘の骨、スプレー缶、飲食料用のびん・缶、ペットボトル。シャンプー・洗剤・乳酸菌飲料などのボトル、歯みがき粉・わさびなどのチューブ、野菜や果物が入っていたネット(発泡スチロール製ネットも含む)、生鮮食料品・惣菜などのトレイ・パック、プリン・卵パック・コンビニ弁当などの容器、インスタントコーヒーやペットボトルなどのプラスチック製のキャップ、レジ袋・スナック菓子・お菓子などの包み、食品や惣菜などを包むラップ、家電製品などに入っている発泡スチロール製の緩衝材。

小さな金属類の出し方

主に金属でできているもので、一番長い辺が30cm未満の大きさのもの、及び金属製の傘の骨が対象です。

  • 「缶・びん・ペットボトル」の袋とは分けて出してください。
  • 細かなもの以外は、袋に入れずに出してください。
  • なべ・フライパンなどは取っ手を含めずに30cm未満であれば小さな金属類として出してください。
  • 傘は金属製の骨組と布部分を分けてください。(布部分は「燃やすごみ」に出してください。)
  • 傘の骨は30cm以上であっても小さな金属類として出してください。
  • 火災の恐れがありますので、オイル缶やペンキ缶等は中身を使い切ってからお出しください(プラスチック製のキャップは「プラスチック製容器包装」に出してください)。
  • 刃物など収集の際に危険なものや、くぎや針など細かくて散乱する恐れがあるものは、紙で包み品名を書いて出してください。袋に入れる場合は中身のはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れてお出しください。
  • ゴルフクラブやスキーストックなど、一番長い辺が30cm以上の金属製品は「粗大ごみ」として出してください。

スプレー缶の出し方

  • 燃やすごみとは別にして、中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋にまとめて入れてください。
  • 火気のない安全な場所で中身を必ず出しきってください。
  • プラスチック製のキャップは外して「プラスチック製容器包装」として出してください。

缶・びん・ペットボトルの出し方

飲食料用のびん・缶、識別表示マークのあるペットボトルが対象です。

  • 缶・びん・ペットボトルを一緒に、中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れて出してください。
  • キャップをはずす。
    →金属製のキャップは小さな金属類、プラスチック製のキャップはプラスチック製容器包装へ
  • 口の大きな缶は口をつぶして中には何も入れない。
  • 飲食料用以外の缶とビン、識別表示マークがついていないペットボトルは対象外です。
  • 油や調味料などの入っていたもの、洗剤や薬品などが入っていたものは、プラスチック製容器包装として出してください。

プラスチック製容器包装の出し方

商品の容器や包装、中身の商品を使った後不要となるプラスチック製のもの。

プラマークがついているものが対象ですが、マークがなくても商品を包装しているプラスチック製のものは対象になります。

※素材がプラスチックでも、プラスチック製品や購入した商品は燃やすごみになります。
※在宅医療用のビニールバック、チューブ、カテーテル類は、プラスチック容器包装のマークがあっても「燃やすごみ」へ。

  • 中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋にまとめて入れてください。プラスチック製容器包装以外は入れないでください。
  • 中身を残さないようにして、中をゆすいでください。
  • 重ねたりハサミで小さく切るなどしてまとめてください。
  • 食品トレイは、スーパーマーケットなどで実施している店頭回収もご活用ください。

古紙の出し方

お住まいの地域の【資源集団回収】にお出しください。
古紙は雨の日でも出せます。

  • 新聞・雑誌等はまとめてひもでしばってください。
  • 包装紙、パンフレット、メモ帳、シュレッダーした紙、紙箱、レシートなどは、紙袋か中身のはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れ、ひもでしばるなど中身が出ないようにしてください。
  • 段ボールは折りたたんでひもでしばってください。
  • 紙パックは水洗いして切り開き、乾燥させて大きさをそろえてひもでしばってください。
  • 内側がアルミ貼りのものは「燃やすごみ」へ

古布の出し方

お住まいの地域の【資源集団回収】にお出しください。
古布は、雨の日には出せません。

  • 洗濯してあり、乾いているものを、中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れてお出しください。紙袋等には入れないでください。
  • ポケットの中身をよく確認し、古布に異物が混入してないようにお出しください。
  • カーペット、マットレス、ふとんは粗大ごみへ。畳んで50cm未満のものは燃やすごみへお出しください。
  • 汚れたもの・破れたもの等、リユースに支障を来すものは対象外です。燃やすごみへお出しください。

乾電池は燃やすごみの収集日と同じ日に収集します。リンク先をご覧ください。
インクカートリッジの回収場所はリンク先をご覧ください。

※資源集団回収は持ち去り防止のため収集日が公開されておりません。
 お住い地域集積所の青いステッカーをご確認ください。

横浜市緑区のゴミ収集(回収)日

横浜市保土ケ谷区のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

横浜市緑区

燃やすごみ
燃えないごみ
スプレー缶
乾電池
プラスチック製容器包装 缶・びん
ペットボトル
小さな金属類
青砥町 毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
いぶき野 毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
上山1~3丁目 毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
鴨居1~4丁目 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
鴨居5~7丁目 毎週 月・金曜日 土曜日 火曜日
鴨居町200~399番地 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
鴨居町800~2699番地 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
北八朔町 毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
霧が丘1~6丁目 毎週 火・土曜日 月曜日 金曜日
小山町 毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
竹山1~4丁目 毎週 月・金曜日 土曜日 火曜日
台村町 毎週 火・土曜日 金曜日 水曜日
寺山町 毎週 火・土曜日 金曜日 水曜日
十日市場 毎週 火・土曜日 月曜日 金曜日
十日市場1258番地 毎週 火・土曜日 月曜日 金曜日
中山町
JR中山駅北口側
毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
中山町
JR中山駅南口側
毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
長津田1~7丁目 毎週 月・金曜日 土曜日 火曜日
長津田町 毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
長津田みなみ台
1~6丁目
毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
長津田みなみ台7
1~8・33番地
毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
長津田みなみ台7
9~32番地
毎週 火・土曜日 月曜日 金曜日
新治町 毎週 火・土曜日 月曜日 金曜日
西八朔町 毎週 火・土曜日 水曜日 月曜日
白山1丁目 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
白山2~4丁目 毎週 月・金曜日 木曜日 土曜日
東本郷1~6丁目 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
東本郷町 毎週 月・金曜日 火曜日 木曜日
三保町 毎週 火・土曜日 金曜日 水曜日
森の台 毎週 火・土曜日 金曜日 水曜日

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

年末は最終金曜まで、年始は4日スタート(土日・祝日の場合は次の平日)です。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?

横浜市緑区の粗大ごみとは?

家庭から出されるもののうち、一番長い辺が金属製品で30cm以上のもの、プラスチック製品・木製品などは50cm以上のものが対象です。

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

資源循環局緑事務所

電話 電話番号記載
045-983-7611
所在地 〒226-0018 緑区長津田みなみ台5-1-15
開庁時間 月~土曜日 8:00~16:45(12月31日~1月3日を除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

横浜市緑区のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。